しーまブログ 日記/一般与論島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【9/1〜9/12 延長して時短営業でオープンいたします】



【9/1〜9/12 延長して時短営業でオープンいたします】

9/1〜9/12までMISHORAN CAFEは、
11:00〜14:30
(塩豚バーガー14:00ラストオーダー)
までの営業となっています。

◆引き続き、あやまるみさき観光公園内の遊具・ファンシーサイクル・サイクル列車・グランドゴルフは12日まで休園しております。







【あやまる岬観光公園】新たなフォトスポットが誕生しました~!!


\あやまるみさきに新たなフォトスポットが誕生!/




公園内を歩いていると新たな
フォトスポットが!
みなさんお気づきでしたでしょうか?

公園スタッフのおじちゃんお手製
"黄金のどこでもドア"icon12icon12

最近では、どこでもドアはどこにありますか?とお問い合わせがあるほど人気になってるフォトスポットです!!
ぜひお友達と並んで写真を撮ったり、撮り合って映え写真を狙ってみて下さいface05

そして、"奄美"の看板も出来上がりました!
廃材を使って作りあげられた看板はエコで、公園スタッフのおじちゃん達がアイデアを出して作られたものです!



奄美の思い出に一枚写真を撮って、
公園スタッフを見つけたら
フォトスポットで写真撮ったよ〜!
と声をかけてあげて下さいicon06




※引き続き、コロナウイルス感染拡大防止対策に努めながら営業を行ってまいります。
三密を避けるため混雑した場合は一部入場制限を設ける可能性もございますので予めご了承くださいませ。
ご来店の際は来店者名簿へのご記入、検温、消毒、マスク着用を必須でお願いしております。






あやまるみさき観光公園より営業状況のお知らせ




【あやまるみさき観光公園よりお知らせ】
コロナウィルス感染拡大防止のため、現在あやまるみさき観光公園は営業状況を変更しております。

【公園について】
5/1〜5/9まで閉園しております。
大型遊具の使用も禁止させていただいております。

【みしょらんカフェ】
コロナウィルス感染拡大防止に充分つとめながら営業しております。
※イートイン不可。 テラス席の利用可

☆ゴールデンウィーク特別企画
「黄金のナリを探せ!」も開催中でございます。

☆5/1,5/2限定の
奄美産直いっちばによる母の日ギフト出張販売もおこなっております。


※引き続き、当ミショランカフェではコロナウイルス感染拡大防止対策に努めながら営業を行ってまいります。
三密を避けるため混雑した場合は一部入場制限を設ける可能性もございますので予めご了承くださいませ。
ご来店の際は来店者名簿へのご記入、検温、消毒、マスク着用を必須でお願いしております。


ーーーーーーーーーーーーー
あやまる岬観光案内所みしょらんCAFE
@ayamarumisaki
住所 奄美市笠利町須野682
☎️ 0997-63-8885
営業時間
(あやまる岬観光案内所)8:30〜17:00
(みしょらんCAFE)   9:30〜16:45 LO
メール info@shi-mas.jp
定休日 年末年始
※荒天の時は臨時休業をする場合がございます
ーーーーーーーーーーーーーー





《あやまるみさき&MISHORANCAFE》2021GW企画まとめ!


こんにちはface01icon12

今年のGWも目前に迫ってきましたねface01
みなさまご予定はお決まりですか?face01
近場で思い出作りや、気分転換をしたいと考えているそこのあなたicon12
あやまるみさき観光公園とMISHORANCAFEでは
子供から大人まで楽しんでいただけるような企画をご用意いたしました!



【企画その1】黄金のナリをさがせ!



あやまる岬観光公園では5月1日〜5日のあいだ、GW企画として「黄金のナリをさがせ!」を開催いたしますface02icon12

園内に散りばめられた100個の黄金のナリ。それを探し出し、MISHORAN CAFEに持っていくと、
[ミニソフトクリーム][金メダル]が貰えます!icon45icon45icon45

☆ナリはおひとりさま1個まで!
☆参加は無料!

▽▽▽参加の流れ▽▽▽

①ミショランカフェor公園受付にて「宝探しの地図」をゲット!

②地図に描かれているヒントを元に、黄金のナリを探す

③黄金のナリを見つけたらミショランカフェに持っていき、[ミニソフトクリーム]と[金メダル]をゲットしよう!


【企画その2】贈るを楽しもう!オリジナルギフトブース
好きなようにスタンプを押して、ペンでお絵描きをし、世界にひとつだけの巾着をつくろう!

そして、自分の好きな奄美のお土産をセレクトし、巾着に入れると世界にたったひとつだけのオリジナルギフトが完成します!face01
まっさらな巾着がどんなデザインになるかはあなた次第face05
どんな文字をスタンプにしようかな?何色の柄が喜ぶかな…?と贈りたい相手のことを考えながら、
“贈るたのしみ”をぜひ感じていただけたらと思います!


こちらは缶バッジワークショップと同じ場所で行いますicon12

【企画その3】いっちば母の日ギフト販売
 
奄美のいいものを集めたオンラインショップ、奄美産直『いっちば』より、
5/1~5/25/8~5/9の2回に分けてMISHORANCAFEにて母の日ギフトの出張販売を行います。



セットは全部で4種類。(A〜Dセットまで)

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:

Aセット すぐに飾れる花瓶付きブーケ&クッキーセット
Bセット 母が喜ぶポーチ&おいしい7点セット
Cセット ポーチが選べる かわいい3点セット
Dセット 癒し時間をプレゼント♬天然フレグランスセット

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:

以上のセット以外にも、プチ母の日ギフトもたくさんご用意いたします!
ぜひ店頭にてお買い求めくださいませ。

【企画その4】加計呂麻島mochikoさんのお菓子販売
加計呂麻島でMochikoさんが作る、身体に優しいお菓子。
《5/1・2の2日間限定》で、MISHORANCAFE にて販売いたしますface05
加計呂麻島や奄美の大自然のなかで作られた島の旬な食材を中心に、なるべくカラダに優しい食材を使い、ひとつひとつ丁寧に心を込めて作られています。
あたたかみが感じられるお菓子は、一口食べただけでもほっこり癒されますよ。



〜〜販売予定のお菓子〜〜

・パッションフルーツタルト
・シナモンロールスコーン
・タンカンピールとくるみのスコーン
・パッションバタークッキー
・島しょうがチャイクッキー

※こちらはカフェメニューとしての提供ではございません。
同日開催の【いっちは母の日ギフト販売会】のブースで販売いたします。


【企画その5】缶バッジワークショップ開催!

GW期間限定で、MISHORANCAFEにて缶バッジワークショップを開催いたしますface01



好きなように絵を自由に書いて、その場で缶バッジが作れます!
缶バッジマシンに素材をセットして、押すだけ簡単face02
大きさは32mm、58mmの2種類。




お子さまはもちろん、大人も楽しめますよ!
ゴールデンウィークの思い出作りにどうぞicon12

【企画その6】tiki coffee kakeromaの黒糖チーズケーキ販売

 \なんと!塩をかけて食べると美味しいチーズケーキ/
加計呂麻島にあるtiki coffee kakeromaの黒糖チーズケーキがGW期間限定で登場!
カフェメニューとしてご提供いたします。




加計呂麻産の黒糖と奄美産の卵、国内産のチーズと生クリーム、片栗粉のみを使って作った“グルテンフリーのチーズケーキ”です。
こちらのチーズケーキは、貴重な加計呂麻産の黒糖を贅沢に使用し、そのほかの材料はシンプルにしているため、黒糖の上品なお味とクリームのような食感をお楽しみいただけますicon12
そそてこのチーズケーキをもっとおいしく味わうために、食べる前に加計呂麻の塩をふりかけます。
甘さとコクが引き立つ新感覚のチーズケーキがお楽しみいただけますよface01
ぜひMISHORANCAFE にてご賞味くださいませ。
※数に限りがございます。


《企画まとめ》
◆5/1~5/2
・ いっちば母の日販売会
・加計呂麻島mochicoさんお菓子販売
◆5/1~5/5
・黄金のナリをさがせ!
・オリジナルギフトブース
・缶バッジワークショップ
・tiki coffee kakeromaの黒糖チーズケーキ販売
◆5/8~5/9
・いっちば母の日販売会

※引き続き、当店ではコロナウイルス感染拡大防止対策に努めながら営業を行ってまいります。
三密を避けるため混雑した場合は一部入場制限を設ける可能性もございますので予めご了承くださいませ。
ご来店の際は来店者名簿へのご記入、検温、消毒、マスク着用を必須でお願いしております。


ゴールデンウイークはあやまるみさき観光公園&MISHORANCAFEで過ごそう!
スタッフ一同、お待ちしておりますface01

*************************************
あやまる岬観光案内所 / みしょらんカフェ

住所 奄美市笠利町須野682
お問い合わせ 0997-63-8885
営業時間
(あやまる岬観光案内所)9:30〜17:00
(みしょらんCAFE)9:30〜16:45 LO
メール info@shi-mas.jp
定休日 年中無休
※荒天の時やコロナ情勢によっては臨時休業をする場合がございます。
みしょらんカフェではSNSを日々更新中!
Instagram ▷ @ayamarumisaki
Twitter ▷ @mishorancafe
Facebook ▷ @ayamarumisaki(あやまる岬観光公園)
*************************************







【あやまる岬観光公園のサイクル列車】期間限定で再開します!!


【あやまる岬観光公園のサイクル列車が期間限定で再開!icon12



あやまる岬観光公園にある「サイクル列車」ですが、
一部リニューアルが完了し本日より期間限定で再開いたしますface01
再開期間は本日〜GW明け頃までです。

リニューアルされた箇所はステーションと線路icon45

★ステーション

本物の駅のようでワクワクしますねicon12icon12

★線路

美しく生まれ変わっております〜!!

サイクル列車マニアの方は要チェックですよface02

列車はこれまで通りの足漕ぎタイプの列車となりますが、再開後またお休みをさせていただき、もっとパワーアップした列車が登場しますicon45
おたのしみに!

*************************************
あやまる岬観光案内所 / みしょらんカフェ

住所 奄美市笠利町須野682
お問い合わせ 0997-63-8885
営業時間
(あやまる岬観光案内所)9:30〜17:00
(みしょらんCAFE)9:30〜16:45 LO
メール info@shi-mas.jp
定休日 年中無休
※荒天の時やコロナ情勢によっては臨時休業をする場合がございます

みしょらんカフェではSNSを日々更新中!
Instagram ▷ @ayamarumisaki
Twitter ▷ @mishorancafe
Facebook ▷ @ayamarumisaki(あやまる岬観光公園)
*************************************






世界自然遺産 奄美トレイルMAP販売中です~!


icon12世界自然遺産 奄美トレイルマップ販売中icon12


ただいまMISHORANCAFEは現在世界自然遺産奄美トレイルマップ販売しておりますface01
マップは笠利・名瀬・住用エリアの3種類です。

~~奄美トレイルとは?~~
奄美群島をつなぐ長距離の自然歩道。
亜熱帯の森や白い砂浜、サンゴの石垣のある集落など、
奄美ならではの自然や文化に触れ合うことのできるコースを地域の方々と一緒に選びました。

~~そして今だけ!トレイルオリジナルグッズをプレゼント!~~
マップをお買い上げいただいた方限定で、一回のお会計につき、トートバッグ、サコッシュ、タオル、エコバッグのいずれかを差し上げます!!
※グッズは先着順。なくなり次第終了となります。


▲エコバッグ

▲トートバッグ

▲サコッシュ・タオル

サンプルもございますので、ぜひ当店でご覧になってくださいねicon12

*************************************
あやまる岬観光案内所 / みしょらんカフェ

住所 奄美市笠利町須野682
お問い合わせ 0997-63-8885
営業時間
(あやまる岬観光案内所)9:30〜17:00
(みしょらんCAFE)9:30〜16:45 LO
メール info@shi-mas.jp
定休日 年中無休
※荒天の時やコロナ情勢によっては臨時休業をする場合がございます

みしょらんカフェではSNSを日々更新中!
Instagram ▷ @ayamarumisaki
Twitter ▷ @mishorancafe
Facebook ▷ @ayamarumisaki(あやまる岬観光公園)
*************************************





【今月いっぱい】シマッチュ割やってます!!


\合言葉は「私、シマッチュです。」
icon12icon45シマッチュ割やってます~!icon12icon12





沢山のシマッチュにご利用いただく機会が増えればと思い、
MISHORAN CAFEでは「シマッチュ割」を期間限定で実施しておりますface02

カフェスタッフに
「私、シマッチュです。」と言い、本人確認書類を見せるだけで、300円以上のカフェメニューが100円引きになりますicon12

【対象人物】
シマッチュ(奄美大島に住所がある方)

【対象商品】
300円以上のカフェメニュー
一点につき100円ずつ値引

【期間】
2021年2月22日(月)〜2021年3月末まで

【条件】
カフェスタッフに「私、シマッチュです。」と言い、本人確認書類を提示
※カフェスタッフから割引を促すことはありません。

【ご利用にあたっての注意点】
他クーポン、割引との割引併用はできません。


『そういえば、MISHORANCAFEのあのメニュー、気になるけど食べたことないな~』
『よく行くけどいつも結局おなじドリンクを頼んでしまう!』と、思っている方へface02

人気ドリンクの星空クリームソーダや黒糖ミルクはもちろんですが
なんと当店の看板メニュー、ミルク濃厚ソフトクリームや塩豚バーガーなどもシマッチュ割対象です!
なかなかないこの機会に、家族や友人を誘ってシマッチュ割を活用しましょう~!

スタッフ一同お待ちしておりますface05

*************************************
あやまる岬観光案内所 / みしょらんカフェ

住所 奄美市笠利町須野682
お問い合わせ 0997-63-8885
営業時間
(あやまる岬観光案内所)9:30〜17:00
(みしょらんCAFE)9:30〜16:45 LO
メール info@shi-mas.jp
定休日 年中無休
※荒天の時やコロナ情勢によっては臨時休業をする場合がございます

みしょらんカフェではSNSを日々更新中!
Instagram ▷ @ayamarumisaki
Twitter ▷ @mishorancafe
Facebook ▷ @ayamarumisaki(あやまる岬観光公園)
*************************************







【お土産紹介】加計呂麻島から届いた繊細で美しいアクセサリー


〜from 加計呂麻島〜
自然布処ののやさんのアクセサリー



奄美大島の南部に位置する『加計呂麻島』から届いた糸芭蕉と大島紬糸を使用したアクセサリーです。
糸芭蕉とは島に自生しているバショウ科の植物のこと。



ナチュラルな色合いが肌に馴染みます。
繊細な見た目が美しく、春の装いにぴったりですね!



形も様々ございますので、ぜひ当店でご覧になってくださいface01

*************************************
あやまる岬観光案内所 / みしょらんカフェ

住所 奄美市笠利町須野682
お問い合わせ 0997-63-8885
営業時間
(あやまる岬観光案内所)9:30〜17:00
(みしょらんCAFE)9:30〜16:45 LO
メール info@shi-mas.jp
定休日 年中無休
※荒天の時やコロナ情勢によっては臨時休業をする場合がございます

みしょらんカフェではSNSを日々更新中!
Instagram ▷ @ayamarumisaki
Twitter ▷ @mishorancafe
Facebook ▷ @ayamarumisaki(あやまる岬観光公園)
*************************************





【おすすめスポット】写真映え間違いなし!あやまる岬のソテツジャングル


\あやまる岬観光公園のソテツジャングル/




あやまる岬観光公園内にソテツジャングルがあるのはご存知でしょうか?

ソテツは奄美のいたるところで見かけるため、島に住む人にとっては (大したことないかな?) と、思うかもしれませんが
とっても写真映えするあやまる岬のおすすめスポットなのです!

本日はそのソテルジャングルについてご紹介いたしますface01

~まず、ソテツとはそもそもどんな植物?~

ソテツは1億5千年前のジュラ紀から繁茂したと言われる古い植物です。
奄美では昔からソテツは食用としても利用されてきました。
ソテツの実から作る味噌(ナリミソ)や、芯から作るおかゆ(シンガイ)があります。

~それではソテルジャングルへご案内いたします~

あやまる岬観光公園へ向かう途中にソテルジャングルの入口があります。


▲ソテツジャングル入口に設置しているソテツジャングルの案内。
砂地に群生しているソテツの規模はこのソテツジャングルが奄美一(!?)だそう。




中に入るとソテツの群生が目の前に広がっています!実際に見るともっと迫力がありますよ。


▲公園スタッフ手作りの『ソテツ』の看板。ほっこり。



もしゃもしゃと力強く生えているソテツからパワーを感じます…!



ソテツ以外の植物もたくさん見られますface01




このソテツジャングル内にはフォトスポットスタンドがいくつかあります。ぜひ活用してみてください!icon12


▲ソテルジャングル内にある最初のフォトスポットで撮影face02



ソテツジャングルの遊歩道を抜けると目の前に海が見えてきます。心地よい風が吹いて気持ち良いです~!
ソテツジャングルは約10~15分あればゆっくり散策できますicon01


▲散策の際は『観光ルート』に沿って歩いてくださいicon12



ソテツをこんなに間近で見る機会はなかなかないため、ちょっとした気分転換にぴったりです。
観光の方はもちろん、ソテツを見慣れているシマッチュもぜひ足を運んでみてくださいicon12


*************************************
あやまる岬観光案内所 / みしょらんカフェ

住所 奄美市笠利町須野682
お問い合わせ 0997-63-8885
営業時間
(あやまる岬観光案内所)9:30〜17:00
(みしょらんCAFE)9:30〜16:45 LO
メール info@shi-mas.jp
定休日 年中無休
※荒天の時やコロナ情勢によっては臨時休業をする場合がございます

みしょらんカフェではSNSを日々更新中!
Instagram ▷ @ayamarumisaki
Twitter ▷ @mishorancafe
Facebook ▷ @ayamarumisaki(あやまる岬観光公園)
*************************************


















【お土産紹介】透明なグラスに注ぎたい、喜界島のそら豆茶


喜界島産の特産品「そら豆」。
そんなそら豆とそら豆の皮を乾燥させ、豆と一緒に焙煎し、つくったお茶ですface01


よく見るそら豆と比べると少し小ぶりですが甘味の強い品種のそら豆ですが、
癖もなく香ばしい香りでとても飲みやすくおいしくいただけます。
5分~6分間煮だすとルビー色のお茶になるので目で見ても楽しめる一品ですface01



アイスでもホットでもお好みでご賞味くださいicon12

*************************************
あやまる岬観光案内所 / みしょらんカフェ

住所 奄美市笠利町須野682
お問い合わせ 0997-63-8885
営業時間
(あやまる岬観光案内所)9:30〜17:00
(みしょらんCAFE)9:30〜16:45 LO
メール info@shi-mas.jp
定休日 年中無休
※荒天の時やコロナ情勢によっては臨時休業をする場合がございます

みしょらんカフェではSNSを日々更新中!
Instagram ▷ @ayamarumisaki
Twitter ▷ @mishorancafe
Facebook ▷ @ayamarumisaki(あやまる岬観光公園)
*************************************